よくある質問 Q&A
Q.カーリースとは?
A.お客さまのご希望される車両をリース会社が購入し、一定期間、月々一定の料金で貸借するシステムです。お客さまでの現金購入やローンと異なり、まとまった資金を準備することなく車両を使用することができます。
Q.カーリースとレンタカーの違いは?
A.車両を賃借するという意味では同様ですが、カーリースの場合は車種・グレード・装備等をお客さまがご希望し、長期間ご利用いただけます。一方、レンタカーの場合はレンタカー会社の保有車両より選択し短期間利用することとなります。
Q.残存価格(残価)とは?
A.リース満了時の車両売却予想価格のことです。残存価格を設定することにより、月額リース料が軽減します。尚、残存価格は予想市場価格に基づきリース会社が決定します。
Q.自動車任意保険はどうしたらいいですか?
A.自動車任意保険は、お客さまがリース契約に含めることを選択した場合を除き、リース契約に含まれておりません。リース契約に自動車任意保険を含めない場合は、お客さまの責任において必ず自動車任意保険に加入してください。
Q.リース契約中の車両に後から付属品(ドラレコなど)をつけてもいいのでしょうか?
A.お車に穴を開けたり構造変更を伴うようなものでなければ問題ございません。契約終了後等、返却となる際には取り外してご返却ください。
Q.ボーナス月の変更、ボーナス払いをやめる、支払額を変更するなどは出来ますか?またはリース期間を延ばして月々の支払額を下げることは出来ますか?
A.リース期間中のお客さまご都合によるお支払い額変更・ボーナス月変更等はできません。ご了承ください。
Q.月々のリース料をクレジットカードで支払うことは出来ますか?
A.クレジットカードでのお支払いはできません。
Q.過走行や事故(修理できる範囲)があった場合、価値はどのくらい下がりますか?
A.自動車リース契約並びに保証委託契約約款に記載のとおり、リース契約満了を迎えた時点でのお車の市場価値、また走行距離や事故の有無、傷の大きさなどにより、精算が発生する場合がございます。
Q.数カ月先の解約を検討中です。金額だけ今出せますか?
何ヶ月後までの解約試算を出せるんですか?
A.解約試算のご依頼をいただいた当月、または翌月の解約試算をお出しすることが出来ます。翌々月以降はシステム上算出ができません。ご了承ください。
Q.全損事故を起こしてしまいましたが、中途解約金が支払えません。リース料を毎月支払っていれば解約しなくてもいいですか?
A.全損である場合は、車の使用が困難な為、必ず中途解約をお願いしております。リースは賃貸借契約であり、お金を分割返済するローンとは異なりますので、リースが契約中である=車は存在しているという扱いになり、自動車税・車検なども発生いたします。全損の場合は速やかにその旨のご連絡と解約試算依頼をお願いいたします。
解約金は原則ご一括での支払いをお願いしております。
※一括支払いが難しい場合は精算プラン(※ローンへの組み換え、別途審査あり)もございますのでご相談ください。